畳屋よもやま話
畳屋の昔話から、ちょっとした本音などをお話しします。
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
手床
片繋ぎ
片繋ぎ
2025/03/22
手床
畳糸の繋ぎ方には本繋ぎと写真の片繋ぎの二通りです。本繋ぎはツケ仕事(畳屋の通常の仕事)が基本です、作業中に糸の抜けが起こりません。片繋ぎは手縫い畳床製作時の糸の繋ぎ方です、手縫い畳床の締め作業では何度も糸を繋ぎ直しますので片繋ぎが基本になります。
江戸川柳で 「畳刺し 手品なのように、糸を出し」が締め作業で糸が出てくる様を言っています、畝一本締めるだけで二~三度は繋ぎ直します。
B!
PREV
NEXT
関連記事
手縫い床講習会
正月の講習会
手縫い床の講習会
フゴモ
丸畝
職人絵図
締め直し
小掛け
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿