少々見難いですが、天保年間の筋縫い11通り床を締め直した写真です、筋の間を黄色の糸で10本縫って、横一本に上糸が 繋がって見えます。筋縫い床を締め直す仕事です。

通常の畳床の締め直し仕事は6本程度の筋縫いや田舎刺しで縫い、表替えを6枚位仕事をして

一人役でした。当然、畝潰しには為りません。