畳屋よもやま話
畳屋の昔話から、ちょっとした本音などをお話しします。
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
アーカイブ:
1月 2024
樹氷のタマゴ
樹氷のタマゴ
2024/01/31
広島県は恐羅漢の山頂リフトを降りた所にエビの尻尾のような樹氷が出来始めてました。
近江表
近江表
2024/01/23
手床
昔話
手縫い床の裏側です。床裏に使用する畳表としては目積織りの丹波裏が残っているようです。この畳表は一目を二本の糸で織る通常の諸目織りで、元来は畳表として織られたのですが、江戸時代になり後発地域の備後表が登場すると近江の…
仕事の早い理由
仕事の早い理由
2024/01/22
畳の基本
新畳から一回目の表替えの平刺しの縫い目の写真です。返し縫いにワラに二分~三分の平刺しの跡が出るのが理想です。この畳の跡は一寸を越えて返し縫いの糸と見間違うほどです。 畳床の横腹から針を上げてます、仕事は楽で早く平刺…
2024/01/09
手床
掛け縫い14通り床の 締め直し作業です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム