畳屋よもやま話

畳屋の昔話から、ちょっとした本音などをお話しします。

  • ホーム
  • ホーム
ホーム 日記

鮎

鮎

2025/08/30
日記
美味しい物を送っていただきました、正月の御節にします。 九月に為れば栗が出ます、二品目は栗の渋皮煮の予定です。

締め作業の強い味方

締め作業の強い味方

2025/08/18
日記
スポットクラーを買って貰いました、パンツ一丁の締め作業から解放されました。

畳の歴史

畳の歴史

2025/07/23
日記
小畳製作で時間が余れば畳の歴史の話になります。

元乃隅稲荷

元乃隅稲荷

2025/07/07
日記
久しぶりに長門市は向津具半島にある元乃隅稲荷に行きました。棚田が駐車場に観光バスも訪れて観光地化されてました。真冬の磯釣りが難しい日に龍宮の潮吹きを見学に行く程度でしたが、今は夏でも凄い人出です。写真は鳥居を下って…

日本蜜蜂の採蜜

日本蜜蜂の採蜜

2025/07/05
日記
昨年に据えた日本蜜蜂の箱から採蜜をしました。 熊本から仲間の応援を頂き箱二段から採蜜6リッターの蜂蜜が採取出来ました。

小畳製作

小畳製作

2025/07/01
日記
光、三井小学校で小畳製作のお手伝いでした。

技能講習会

技能講習会

2025/06/08
日記
技能検定前の講習会を行いました、参加者は一級、二級の二名でした。

ミヤマキリシマ

ミヤマキリシマ

2025/06/03
日記
ミヤマキリシマの季節です、大分県は塚原温泉から小一時間で伽藍岳山頂です。 久住などの有名処は人出が凄いですが、此処は空いているのでマイペースで火口から為朝岩を過ぎてミヤマキリシマの写真を撮りながら散歩です。標高が低…

今年は豊作

今年は豊作

2025/04/17
日記
今年の梅です。昨年は不作でしたが、今年は良いようで、各枝に生ってます。

筑紫シャクナゲ

筑紫シャクナゲ

2025/04/14
日記
カタクリやシャクナゲの時期になりました。カタクリを目標の寂地山に行くには、足に自信が無いので歩きの少ない求菩提山のシャクナゲ見物に行きました。未だ少し早すぎました。

冬を訪ねて

冬を訪ねて

2024/12/08
日記
紅葉前線は麓まで降りて来ました。スタッドレスに変えたので久住まで足を延ばしました。久住の三股山は白くなってました。

紅葉見物

紅葉見物

2024/11/24
日記
今年は紅葉が遅いようです、今日は地元の長門峡を訪れました残念な景色でした。 帰り道で、綺麗に輝く紅葉にシャッターを切りました。

皇帝ダリア

皇帝ダリア

2024/11/09
日記
三月に植えた皇帝ダリア、雑草に負けそうに為りながらも、頑張って咲いてくれました。 蜜蜂達も来てくれています。

紅葉の英彦山

紅葉の英彦山

2024/11/05
日記
英彦山本宮は現在修理中です。普段は工事中で山頂に近づけませんが、この連休間だけ山頂の囲った部分以外が通れます。友人に誘われて紅葉見物の山歩きでしたが、友人お勧めの箇所を8時間かけて歩きましたが、其れなりに紅葉してま…

体験学習の準備

体験学習の準備

2024/10/12
日記
今月は子供達の体験学習が続きます。今週は徳地で来週は光市です。役員の方々お疲れ様です。

四ヶ月目の巣箱

四ヶ月目の巣箱

2024/10/02
日記
日本蜜蜂の四ヶ月目です。上部から3段目まで巣が伸びましたが採蜜は出来ません、このまま来春まで待ちます。

小畳製作体験

小畳製作体験

2024/09/17
日記
今日は小学4年生に小畳製作体験のお手伝いでした。

スズメバチの時期

スズメバチの時期

2024/09/02
日記
日本蜜蜂の巣箱にスズメ蜂ガードを取り付けました。

ガレット

ガレット

2024/09/02
日記
蕎麦粉のガレットを初めて食べました。お洒落な見た目ですが、おなか一杯には、、、。

大山の崩壊

大山の崩壊

2024/08/26
日記
大山は崩壊の時期になってます、最高峰の地点には行けません。弥山が山頂扱いのようです。
前の投稿 ホーム

カテゴリ

手床28 畳の基本14 昔話8 日記66

過去ログ

  • ► 2025 31
    • ► 8月 5
      • 鮎
      • 締め作業の強い味方
      • 畳床の締め直しの基本
      • 真締め
      • 褌、姿で塩を舐めながら
    • ► 7月 6
    • ► 6月 5
    • ► 5月 1
    • ► 4月 7
    • ► 3月 4
    • ► 1月 3
  • ► 2024 48
    • ► 12月 2
    • ► 11月 6
    • ► 10月 4
    • ► 9月 9
    • ► 8月 6
    • ► 6月 3
    • ► 5月 5
    • ► 4月 2
    • ► 3月 2
    • ► 2月 5
    • ► 1月 4
  • ► 2023 70
    • ► 12月 4
    • ► 11月 10
    • ► 10月 1
    • ► 9月 6
    • ► 8月 9
    • ► 7月 8
    • ► 6月 7
    • ► 5月 6
    • ► 4月 5
    • ► 3月 5
    • ► 2月 5
    • ► 1月 4

検索

プロフィール

荒川製畳所(山口県山陽小野田市)の四代目です。

ホームページ
https://www.tatami-u.jp

旧ブログ「畳屋よもやま話」
(2023年より前の記事はこちらです)

http://tatami-u.sblo.jp

© 畳屋よもやま話 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo