畳屋の昔話から、ちょっとした本音などをお話しします。
板入れ畳の縁無し畳です。縁付き畳の頭板の爪取りは表ツメですが縁無し畳の頭板の爪取りは裏ツメです。縁無しですから隅が下がるように板端にも穴を開けます。縁無し畳は隅が下がり、抜き先部分も少し下がるように畳表が付きます。曲げた箇所が上がると其処から切れます、縁無し畳で曲げた箇所が切れたら畳屋の恥と教えられました。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿