西都原古墳群
比叡山登山の翌日は西都原古墳群へ行きました。この古墳群は3世紀末から5世紀頃までの古墳で、前方後円墳の形の古墳が多く見られました。古事記のコノハナサクヤ姫や父親の大山祇の前方後円墳(写真の古墳)があり、ニニギノミコトとコノハナサクヤ姫の子供がホウリノミコトから神武に続く話となるので興味のある地域です。
九州で最大の前方後円墳の女狭穂塚古墳や帆立貝形古墳の男狭穂塚古墳が陵墓参考地とされて調べられて無い古墳が応神、仁徳の関係がある陵墓であるとかを聞くと、卑弥呼が亡くなってからの謎の4世紀から倭の五王の時代?、と考えるとワクワクしました。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿